福岡Uber Eats配達員が語る赤裸々なブログ

普段福岡エリアを自転車で稼働しています。

各配達員の評価、やってはいけないこと

ウーバーイーツの配達員にはめんどくさい人間関係や叱ってくれる人はいません。かといって適当にやっていたら大変です。最悪の場合、お客さんが連続してBad評価を下していると機械的にコンピューターがアカウントを停止させます。配達パートナーガイドにも記載されていますが、あまりにも評価数が下回るとアカウントは停止となり二度とアカウントが有効になることはないと書いてあります。普通の仕事だといくら注意されても即クビではありませんが、ウーバーは機械的に淡々と行います。

 

では配達用アプリを開いて自分の評価欄を見てみましょう。%で自身の数値が表示されているはずです。その下に高評価か危険か表示されています。

100~80% 高評価

この数値の範囲内にいる配達員が大部分かと思います。なお、福岡パートナーセンターの人曰く福岡エリアでは6割の人が95%を超えているとのことです。個人的には90を下回ったら、ダブル配達などの延着のリスクの高いことはやめた方がいいと思います。

 

79%以下 危険

この数値の人はいつアカウント停止になってもおかしくないと言えます。タブル配達?絶対やめましょう。

 

最初の配達から100回まではお客さんがBad評価を下した場合、2%引かれます。100回以降は1%です。

 

なお、お店からも評価は下せます。マクドナルドのようなたくさんの配達員が来るお店ならともかく個人経営のたまにしか配達依頼が来ないヒマ店はお店に来る配達員が少ない分、配達員をよく見ていると感じますね。

 やってはいけないこと

ウーバーイーツを稼働していると定期的に(体感的に月に1~2回?)アカウントの本人以外が配達していないかをチェックするためにカメラ撮影による顔認証が行われます。ツイッターで流れてきた情報ですが、ある配達員の人がふざけて他人の顔で認証を行ったところその時は認証が通ったようですが、後日アカウント停止措置になった模様でパートナーセンターで誤ってもアカウント停止解除は出来なかった模様です。みなさん気を付けましょう。